(絹糸)パープルラブラドライトのマクラメ編みペンダント 〜Sarasvatī〜
¥24,000
SOLD OUT
ラブラドライトといえば 青や緑色のシラー
のものが多いですが
こちらは 光の角度によって
濃いグレー色から紫色のシラーが眩く輝く
希少なパープルラブラドライトです
編み進めていくうちに なんとなく
「サラスヴァティ」のイメージが
浮かんできました
サラスヴァティはヒンドゥー教の女神で
学問、知恵、芸術、文化、真実、豊穣を司る神
日本では七福神のひとり「弁財天」にあたります
気品と美しさと神秘を備え
己の世界を「創造」していく姿
このパープルラブラドライトには
そのちからの集中力のようなものを
とても感じさせます
高め合うのは 自身のなかの統合と進化
のみならず
それは周囲へと影響の波紋を拡げて
倍音となり
波動を変えていく
ひとりひとりが持つ それぞれのそのちからを
呼び覚ますような
本当に本当に美しく エネルギー高い
パープルラブラドライトです
編みひもは 絹糸(野蚕)
コチニール染めのライトグレー色
エンドのタッセル部分にはコブナグサ染めの
カーキ色を差し色に入れました
トップとエンドに14kgf
アジャスターは水牛です
アジャスターの後ろに絹糸のストッパーを
付けています
首紐の長さは最長約85センチ
頭をくぐらせて装着し、2本をまとめている水牛(アジャスター)
を軽く押さえながらスライドさせて
長さを調節してください
長さを調節後 ストッパーをアジャスターの
すぐ後ろにスライドさせておくと
長さをよりしっかりと固定出来ます
※こちらは掲載前にSoldとなったため
サイズ未計測です











































