(絹糸)長野県産水晶のマクラメ編みペンダント 〜水の記憶〜
¥12,000
SOLD OUT
長野県産の水晶は、キリッとした静けさの中にも
どこか落ち着きというか
優しさを感じさせてくれるものが多い気がします。
こちらの水晶は、ゴツっとした原石の形状を
そのまま生かし、表面のみをつるりとした
感触に研磨されたもの。
ラフな氷のようですよね。
水面に水滴が緩やかな間隔で落ちていく
音の揺らぎのよう。
時に厳しい自然の中でいろいろなものが
削ぎ落とされていったような風合いが
心を穏やかにゆったりとさせてくれます。
水のように、時に流れ、時に固まり、蒸発し
変化しながら何かを伝えていく
とてつもない膨大な記憶が入っているのかも
しれません。
そして、私たちもまた、ここにすでに
含まれていたりして。
そんな包容さを感じさせる柔らかな印象の
ピースを、絹糸でペンダントに仕立てました。
ゆるっと、気持ちも緩みそうです。
水晶の大きさは、縦約2,5センチ、横約2,2センチ
厚さ約1,4センチ
絹糸は野蚕
石周りは無染めの優しい白色
首紐はヤシャブシ染めの若草色です。
トップとエンドに14kgf
アジャスターは水牛
首紐の長さは最長約85センチで、頭をくぐらせて装着し
2本をまとめている水牛部分を軽く押さえながら
スライドさせて長さを調節してください。
アジャスターの後ろには絹糸で編んだ
ストッパーを付けています。
アジャスターで長さを調節後、ストッパーを
アジャスターのすぐ後ろまでスライドさせて
ご使用ください。