(ワックスコード)ペトリファイドウッドとパロサントのマクラメ編みペンダント 〜Live〜
¥22,000
ペトリファイドウッドとは
長い長い年月をかけて樹木が化石化した
珪化木のことです
このピースを研磨したかたと
お話しをしたのですが
大きな面積の中で、この部分が
「アンク十字架」に見えて
そこを中心に形も意識して形成した
とのことでした
(白っぽい部分です。見えますか?)
「アンク十字架」とは
十字の上の部分に細長い楕円の輪が付いている
モチーフで
古代エジプトで「生命」「生きること」
を意味する重要シンボルとして
用いられてきました
私は研磨師さんに教えてもらうまで
アンク十字架のことを知らなかったのですが
このピースを見て、手にしたとき
とても惹きつけられて、なんとも言えない
不思議な感覚になりました
「生きること」
いま、私たちは 生きているから
ただそれに尽きるのだ、と
言葉が浮かんできません
生きること、を味わい
心を動かしながら
日々を過ごしていきたいと思い
制作しました
首元には、聖なる香木パロサントを並べて
ロザリオのような趣を
どちらも「樹木」なのもまたいいな、と
個人的に気に入って組み合わせました
香木であるパロサントの
ほのかに甘く香るのがまた
気持ちを豊かにしてくれます
ペトリファイドウッドの大きさは
縦約4,5センチ、横約2,6センチ
パロサントは直径約1センチ
トップとエンドに14kgf
アジャスターは水晶です
編みひもはゴールドブラウン色の
ワックスコードをベースに
赤色を差し色に入れました
首紐の長さは最長約85センチで、頭をくぐらせて装着し
2本をまとめている水晶部分を軽く押さえながら
スライドさせて長さを調節してくださいx