(絹糸)シリウスアメジストのマクラメ編みピアス 〜ひかり輝くもの〜
表面がフロスト状のミルキーさの奥に
透明度の高下がり広がるシリウスアメジスト
シリウスとはギリシャ語で「光り輝くもの」
という意味で
シリウスアメジストはGeiger Minerals社の
デビッド・ガイガー氏により名付けられました
ぱっと見た感じの、このフロスト状の感じでは
「光り輝く」という印象は持ちにくいかと
思うのですが
この奥に広がる透明度の高さを感じたとき
内側から発光しているかのような
眩しさに出会い
あぁ、このバイブレーションから来ているのかもしれない
と思いました
このシリウスアメジストたちをじっと見ていると
遥か遠い日々の記憶にタイムトリップするか
のような感覚になります
「今生」よりも、もっとずっとずっと以前
「人間として」というよりももっともっと古く
ただ宇宙と繋がっていた頃…
宇宙のカケラが、ポロリと今
目の前に転がり落ちてきたもののような
不思議な感覚になりました
その ひかり輝くカケラをそっと手に取って
身につけてみたら
はるか遠い昔から、今、そして未来にと
光の速さで道を繋ぎ
大きなひとつになる
そんなことを感じさせてくれる
シリウスアメジストを
ゆらゆらと耳元で揺れる耳飾りに仕立てました
シリウスアメジストの大きさは
縦約1,5センチ、横約1センチと
縦約1,3センチ、横約1,1センチ
編みひもは絹糸(野蚕)
桜の枝で丁寧に手染めされた
淡いピンクベージュ色
トップに14Kgfビーズ
ピアス金具等金属部分はすべて14kgfです
ピアス金具は、ポストタイプ(14kgf)への
変更も可能です
イヤリング金具への変更は真鍮製となります
いずれも変更ご希望の際にはお求め時に
メッセージや備考欄でその旨をご記入ください